令和6年の能登半島地震により被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。
日本に住んでいる限り、残念なことに地震や水害などの災害リスクは避けられません。
私は東京都に住んでいますが、大きな地震が30年以内に起こる確率は70%以上…と言われています。
いざというときのために、一人ひとりの備えが必要ですね。
今回のブログでは、石澤研究所スタッフの「備え」について書きました。
「そろそろ備蓄を始めなきゃ…」と思われた方の参考になれば幸いです。
在宅避難のために。自宅に何を備蓄する?
備蓄品選びには、「東京備蓄ナビ」や、実際に災害にあわれた方がYoutubeで発信されている「災害時なくて困ったもの」などの情報が役立ちました。
▼東京備蓄ナビ(外部サイトにリンクします)
https://www.bichiku.metro.tokyo.lg.jp/
性別、年齢、世帯人数、ペット有無を入力すると、7日分の備蓄品のリストを出してくれます。
一人分でも、けっこうな品目・量がありました…。
点火棒、LEDランタンなど「これもあると便利!」と思うものがたくさんあり、とても参考になりました。
■水・食料品
「東京備蓄ナビ」が出してくれたリストを参考に、お水(リストよりやや多め)、缶詰、レトルトパックのごはんなどを用意しています。
災害にあわれた方の体験談で、「チョコレートやクッキーなど、甘いものがあるとホッとできた」というお話があったので、お菓子も多めに備蓄。
食料品はローリングストック形式で、日ごろから食べる→食べたら補充、を繰り返して古いものが残らないようにしています。
■衛生用品・化粧品はどんなものが必要?
顔が洗えない・歯みがきができない…
毎日当たり前にできていたことができないのは、かなりストレス。
災害支援物資で化粧品はなかなか入ってこない、という話をききましたので、口腔ケア用品・最低限の保湿アイテムなどの未開封品をストックしています。
特に、水がなくても使える衛生用品は、ぜひ備蓄品に加えたいアイテムです。
▼歯磨撫子 重曹すっきり洗口液/重曹歯ぬぐいシート
軽くブラッシングした後に「歯磨撫子 重曹すっきり洗口液」でお口をゆすぐだけで、とてもすっきりします。
「歯磨撫子 重曹歯ぬぐいシート」は、舌も磨けて、ハッカの香りがさわやか。
お水なしでも、お口の中を清潔に保ってくれます。
▼スキンケア お米のマスク/尿素のしっとりクリーム
スキンケアは、普段から愛用している「毛穴撫子 お米のマスク」と、「すこやか素肌 尿素のしっとりクリーム」です。自分の肌にあっていて、無香料のものを選びました。
シートマスクは、かさばらないし防災備蓄品にぴったりです…!
「尿素のしっとりクリーム」は、こっくりしたジェル状のクリーム。少量でとってもしっとりするので、ひとつあると安心です。
▼ドライシャンプー
石澤研究所からは現在発売されていないので、ドラッグストアで購入。
試しに使ってみましたが、地肌がすっきりしてベタつきも軽減されました。シャンプーできない時に、きっと助かりますね。
▼大判のウェットタオル
こちらも、ドラッグストアで10本入りのものを購入しました。大きめのウェットタオルに水分が含まれていて、全身ふくことが出来ます。
ドライシャンプー後に地肌をふけば、頭もスッキリしそう!
▼その他
簡易トイレも50セットほど完備。
猫がいるので、猫用ごはんや、猫トイレグッズもストックしています。
■化粧品は、どれくらいもつの?
化粧品を備蓄アイテムに加えるときに気になるのが、使用期限。
化粧品の使用期限は、製造から3年、開封後は1年を目安に作られています。未開封のアイテムを一つ、防災グッズに加えておくと安心ですね。
※使用期限は、製品や製造メーカーによって異なります。詳しくはメーカーまでお問合せくださいね。
【特集】「もしも」の時の備えにぴったりのアイテムはこちら
↓ ↓ ↓